2018年アクセス数ランキングTOP5

2018年度ももう終わりです。今年を振り返って皆様如何でしたでしょうか。バイシクルクラブ様から取材を受けたり、セミナーを開催する機会を頂いたりと昨年に比べて充実した一年を過ごすことが出来ました。

このブログも段々と閲覧数が増え大変ありがたいです。今回は昨年に続き年末の総決算としてアクセス数のランキングを発表したいと思います。なお、今年度のアクセス数なので2017年度にポストしたものも含まれます


5位:パイオニアペダリングモニターについて

リンクを貼って再掲したりしないのにも関わらず常に上位に位置します。それだけペダリングモニターに関する興味が大きいのかなと感じます。新しいヘッドユニットが発売されましたし今後に期待です。

 

4位:ベストなトレーニングの割合は?

低強度と高強度のトレーニングを組み合わせたPolarized Trainingについて取りまとめたものです。昨年度のランキングにも入っております。そんなに読まれていたっけ?と意外でしたが、トレーニングの全体像をどういう具合にデザインするかといった大きな枠組みに注目が集まったのは喜ばしいです。ご自身のトレーニングを組み立てる一助になれば幸いです。

 

3位:自転車選手は冬作られる!その①~冬場のプログラムデザインについて~

シリーズ物の第一弾です。これが注目されるという事は、冬場にどうしたら良いかという情報が余り出回っていないのかなと感じます。オフシーズンにどれだけ積み上げられたかで次のシーズンの結果が決まります。今頑張りましょう!

そして、宣伝になりますがFTPを向上させるためのトレーニングプランを販売しております。いきなり月極のコーチングは難しい。しかし、どうしたら良いか分からないという方はコチラをご検討ください。

8週間FTP向上トレーニングプラン

  

2位:シーズンインに向けて準備はお済みですか?~高強度インターバルトレーニングのイロハ~

高強度インターバルトレーニング(HIIT)についての考え方を紹介した内容です。皆さん何処かでHIITという言葉を聞いた事があると思います。しかしながら、どういった定義なのか。どういった理屈で成り立っているモノなのかは余り知られておりません。

パワーメーターや心拍計を使用して、そこで示される強度でトレーニングを行えば大外しはしないと思いますが、より合目的で洗練されたワークアウトを作成するためには理屈を知っておくと便利だと思います。

また、何処かで詳しくお話しする機会を作りたいと考えております。

 

1位:筋量を維持しながら脂肪を削るためのヒント

栄えある1位はこちらです。他のポストの閲覧者がサイクリスト・トライアスリートに対して、こちらはフィットネス業界の方からも読まれているのかなと思われます。

ダイエットや美容は特にデタラメな情報が氾濫しております。コレを飲むだけとか、食事制限はしなくて大丈夫といったものは確実にデタラメです。真っ当な知見が広まることを願っております。

 

週間閲覧TOP賞:自転車選手は冬作られる!その③~VO2maxを維持するのに必要な頻度と強度と時間~

最後に紹介するのはコチラです。画面右端に表示される人気記事ランキングは1週間でリセットされます。アップロードされて最初の1週間でのアクセス数が最も高かったものをピックアップしてみました。

年間アクセス数だと年の頭にポストしたものが圧倒的に有利なので救済措置と言いましょうか。

内容はオフシーズンのトレーニングについての第三弾です。ある能力を向上させるには多大な労力を必要としますが、維持するだけならばずっと少なくて済みます。この考え方はオフだけでは無くシーズン中にも応用可能です。

置かれている状況に応じてどう判断するかの基準になれば幸いです。

 

まとめ

冒頭に記載したように、昨年度よりもお仕事を頂く機会が増え大変ありがたく思っております。その煽りを喰らってというべきか更新頻度が下がっておりますが、科学的知見を基に有益な情報を発信していきたいと思いますので来年度もよろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました